明暦元年(1655)閑誉(かんよ)十万和尚が「新願寺」として開山しましたが、同5年に取手本願寺末寺となったときに寺名を変更しました。 青柳本願寺と同じ本多家の立葵の寺紋と本願寺の宗紋が目に入る。 堂の前に珍しい道標の三界萬霊(さんかいばんれい)『右地蔵堂札所ミち三界萬霊七番札所左八幡宮札所ミち』があります、他所から移したことが分かります。 三界萬霊の三界は仏教語で、欲界、色界、無色界をいいます。俗界とは、食欲、性欲、睡眠欲をいい、色界は食欲よりも性欲の強いことを表し、無色界は性欲のない神聖な心の世界をいいます。 また、万霊とは三界の有情無情の精霊世界いいます。三界萬霊の道標は、幹線道にしか置かないと言われ取手市では珍しい。
参加者配布資料
札所選択頁戻